7/10/2009

石川県の旅!

いや〜、彼女と旅すればいつも珍道中。わくわくどきどきの2泊3日。
石川県、行ってまいりました。
羽田で景気付けに一杯やりますか!!と同行者。一口のんで、あ。
数時間後に車の運転するんだった、と。

次の日の早朝に輪島の朝市(最北部)に行くのだとはりきっていた彼女、とったホテルはなんと石川県のど真ん中。
車でぐんぐん南下して、途中能登島立ち寄って、サイクリングターミナルという謎の施設到着。
さてはあやつ、名前で決めたな!?少年野球団の合宿所に使われているような公共施設。自転車の姿は全くなく。
まわりには何もなくて、観光名所と指し示されている場所にいけどもいけども岩ばかり。。。

 

世界一長いベンチといわれるものは半分壊され、それでも世界一なのか?と疑問。



翌日念願の輪島の朝市。車でぐんぐん北上。
お腹を満たすために市場のおばちゃんがにぎったおにぎりを購入し、食べながらぶらり。
ぶらり途中、どすんという音。とんびにきれいにおにぎりを持って行かれてしまった同行者。写真におさめたかった。



七尾でたらふく魚介類。



きりこ会館。石川県の祭りはどれも素敵。



金沢におりて、兼六園。



宿に戻って、金沢おでん。ばい貝のおでん。しろえび。美味。

 



最終日21世紀美術館休館。それでも主な作品は見られるようになっていた。あの建物のつくり、素敵。

からくり会館、忍者寺。忍者寺は忍者とは全く関係ありません、と説明していたお姉さんは何故かガングロギャル。



近江市場でどじょうの蒲焼き、寿司。
もりだくさん、かけ足の旅。珍道中。

そして、今になってぐったり。

0 件のコメント: