台北の旅【Day1】
夕方に台北に着き、近辺を練り歩き。
初日は迪化街近くに宿泊。ピカデリーサーカスみたい。
華西街観光夜市にて苦痛としか思えなかった激安マッサージ(45分900円)に行き、
ここ最近で一番痛い思いをしました。
水分不足と運動不足を指摘されました。注意します。
夕方に台北に着き、近辺を練り歩き。
初日は迪化街近くに宿泊。ピカデリーサーカスみたい。
華西街観光夜市にて苦痛としか思えなかった激安マッサージ(45分900円)に行き、
ここ最近で一番痛い思いをしました。
水分不足と運動不足を指摘されました。注意します。
華西街観光夜市は、へびなどのげてものが食べられることで
有名なあやしげな夜市だそうですが、実際はちょうどよい規
模で観光客が少なくて楽しい夜市でした。
牡蠣のオムレツを食べました。
ディナーは、Rがすごーく行きたがっていた鍋。
実際は韓国料理を台湾風にアレンジしたものだそうで、ごま
油のきいた鍋をたまごにくぐらせて食べます。
台北の旅【Day2】
台北駅より、バスに乗って金山温泉郷へ。
金山の繁華街は小さ目ながら、観光客向けのお土産さんがず
らりと並んでいて、飽きません。
ランチをどこでとるか迷っていると、お客さんがわさわさ集
まっている大人気のお店を発見。
この店にするかガイドブックに載っている店にするか悩み、
結局このお店の鴨肉をいただくことに。
ビールと鴨肉、最高でした。
その後、ガイドブックをみたら、同じ店だった!何を悩んで
いたのかな、わたしたち。
そして、今回わたしがどうしても行きたかった、テレサテン
のお墓。
人っ子一人いないお墓の周りには、ピアノが飾ってあったり、
テレサテンの音楽がながれていたりと素敵な場所でした。
このお墓までは、交通手段がないからタクシーで、とガイド
ブックに書いてあったけど、実際はバスが1時間に1本通って
います。
帰りはバスで、とはりきって乗ったバス。
まんまと乗り間違え、バスの運転手さんや乗客を巻き込ん
で、たくさんの人たちがわたしたちを助けてくれました。
台湾の方々の優しさをすごく感じた瞬間。
公共のバスを路肩に止めて、道を調べてくれたよ!
ありがとう。。。
みなさんのおかげでやっとたどりついた宿。
温泉、露天風呂つき。
疲れがとれました。
台北の旅【Day3】
金山よりバスに乗って基隆という町を経由して九フンへ。
一度行ったことがあるところですが、Rは初めてなので。
九フンの宿は予約していなかったので、歩き回ってよさそう
な宿に直接行ったところ満室で、お友達の宿を紹介していた
だきました。
九フンの頂上近くのすごく眺めのいい宿。
お部屋は・・・んー。と言った感じですが、テラスからの眺
めは最高。
近くの金瓜石という町にも行きました。
きれいで整備された金の博物館があります。
台北の旅【Day4】
九フンより台北へ戻る途中、瑞芳駅からローカル鉄道の平渓
線で観光へ。
途中の駅で、買い食いしたり、願い事をしたり、滝を見たり。
途中、少しだけ雨にふられたけど、全然平気。
歩く歩く。途中Rに線路沿いに行くとつくと嘘をつかれ、あや
うく死ぬところでした。
自分のNoといえる性格に感謝します。
0 件のコメント:
コメントを投稿