東京⇒名古屋⇒島根⇒しまなみ街道通過⇒香川⇒大鳴門橋通過⇒静岡⇒東京
と車の旅をしてきました。
走り出して早速、横浜付近で大渋滞。なかなか抜け出せず、東京を出発したのが10PM、名古屋の健康ランドに到着したのが4AMといった感じでした。
予想以上の渋滞で、先に駒を進めないと全日程こなせないと思い、仮眠のみで早速出発。
途中SAで名古屋飯を堪能しました。
最近のSAはすごいですね。
食べたいと思っていた、有名店がずらりと並んでいて、並ばずに食べられるし。
最高です。
と車の旅をしてきました。
走り出して早速、横浜付近で大渋滞。なかなか抜け出せず、東京を出発したのが10PM、名古屋の健康ランドに到着したのが4AMといった感じでした。
予想以上の渋滞で、先に駒を進めないと全日程こなせないと思い、仮眠のみで早速出発。
途中SAで名古屋飯を堪能しました。
最近のSAはすごいですね。
食べたいと思っていた、有名店がずらりと並んでいて、並ばずに食べられるし。
最高です。
そして、とにかく島根方面にずんずん進む。
宿も決めずに。
最終的になんとか島根にたどりつけそうだったので、宿探しを始めるも、全く空きがなく、友人が観光協会に電話をかけて決めた宿がすんばらしいのなんのって。
素敵すぎて、驚きました。
宿も決めずに。
最終的になんとか島根にたどりつけそうだったので、宿探しを始めるも、全く空きがなく、友人が観光協会に電話をかけて決めた宿がすんばらしいのなんのって。
素敵すぎて、驚きました。
高かったけどね。
翌日、目標の出雲大社着。
出雲大社を見ることよりも、ちゃんと予定通り到着したことに感動。
さて、折り返し地点。
計画の無い旅。
突然、しまなみ街道通って、香川でうどんを食べよう!ということで、ぐんぐん進む。
夜、香川について、屋島というところの健康ランドに泊まることにしました。
その健康ランドがとっても衝撃的で、廊下とかロビーで毛布を敷いて寝ていて、まるで避難所。
みんな、楽しいのかな、どうしちゃったのかな、と。ちょっと怖かった。
翌朝、お目当てのうどん。
お店の雰囲気も味も良かった〜。
腹ごしらえをして、今日は行ける所まで行こうということで、さらにぐんぐん進む。
夜到着したのは静岡。
安宿を探し、いきついたのは島田という町。わたしが幼稚園児代をすごした藤枝の隣町。
夜ご飯で入ったお店はスナックでした。
ままさんもお客さんもみんないい人。
静岡の人って優しい人が多いよね。
翌日、焼津のさかなセンターに立ち寄って。
渋滞の影響も受けず。
ゴーーーール!!!!
お疲れさまでした。
達成感でいっぱいです。
なんか、、、感動した!
やればできるとはこのことですね。
旅の達成感って、本当にいいなー。
0 件のコメント:
コメントを投稿