恒例の年末年始のバカンス。
今年は、カンボジアのシェムリアップに行ってまいりました。
年末年始ということで、チケットが高く、手の出せる価格帯は乗継が悪く、、、
ただ、大好きな町、ハノイを経由する便があったので、ハノイも一晩楽しむ気持ちでベトナム航空を選びました。
ハノイは三回目。 1回目は夏休み、2回目はテト(ベトナムの正月)、そして今回は大晦日、となんだかいつもイベントごとの時に訪れております。
今回、ハノイで一番驚いたこと。それは、ノイバイ空港!まだまだ工事中の部分は多かったものの、変わりようがすごかった。ぴっかぴかー。ノイバイの建設には、日本の企業が貢献しているとのこと。日本人として、少しだけ誇らしい気持ちになります。
町は人であふれていて、ビアホイ片手にカウントダウンを待つ人々。私も同様に。
人ごみの中をぶらぶらしていたら、いつの間にか年を越してしまいました。
おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
翌朝、ホアンキエム湖周辺を散策。独特の霧のかかったような雰囲気(ただの空気汚染か。)も、ハノイにきた~という感じでまたよい感じ。
そして、いよいよシェムリアップへ。ハノイからは、ダイレクトにシェムリアップに行くと思い込んでおりましたが、想像以上に小さい飛行機に乗せられ、到着したところはラオスのルアンパバーン。そして、一回降りたはいいけど、また同じ飛行機に乗ってシェムリアップへ。何か理由があったのでしょう。よく分からないけど。
シェムリアップ着。空港から定額7USDのタクシーにのる。タクシーの運転手、のりのり。明日以降の観光に自分を雇えと。今決められないと答えると、ちょっと怒り口調。無視。ホテルに着いて、トゥクトゥクを郊外の遺跡めぐりも混みでチャーターしました。シェムリアップには、海が無いので、いつもよりちょいとよさそうなプールを囲むホテルに決めたのだけど、意外と涼しい。プールに入ると寒い感じ。残念。
自転車をレンタルしてクロコダイルファームに行ったり。なんと、生きた鳥を与えることができます。。。
ハッピーアワー、0.5USDのビールを飲んだり、
チャーターしたトゥクトゥクでアンコールワットの朝日、バンテ
アスレイの遺跡めぐり、など。
オールドマーケット。などなど。
ゆっくりすごすことができました。来年は、バリ島再びかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿