サンマリノから帰ってきて息つく暇もなく、ナポリへ。
今回は、彼の元職場の方々が社員旅行でナポリへ来るというので、会いに行きました。
8年前、H子と一緒に行って以来。
トラムの乗り方がわからなくておじさんが親切に切符を買うところまで見届けてくれたこと、ホテルの前が悪の巣窟だったこと、ホテルの近くはゴミマーケットだったこと、カフェラテを頼んだつもりが牛乳を出されたこと、ポンペイのリアルな色々をみてしばらく黙ったこと、夜中ダッシュでビールを買いに行ったこと、ピザを1枚頼んだつもりが2枚きたことなど、走馬灯のように思い出しました。。。
懐かしい感情が一気に押し寄せて息苦しくなった。
さてさて、気を取り直して、観光の始まり。
ナポリ式カフェ。レバーをぐいっと下ろしてプレスする方式だそうです。
フィレンツェより濃い感じ。
サンタキアーラ教会。
中庭のタイルが素敵です。
ここの中庭に、むかーしむかし観賞用のトマトがあって、食べてみたら美味しかった、というのが、イタリアで食用のトマトの始まりと言われているとかいないとか。
トマトが観賞用だったとは考えもしなかったな〜。
貝美味しい。フィレンツェではなかなか食べられないので、ここぞとばかりに。
Rに食べさせたい。
夜ホテルに帰ったら、花火!
なんとも贅沢。
そして、お部屋より広いベランダ。。。
眺め最高。
ナポリの海は独特な雰囲気があるような気がする。青い海もいいけれど、ナポリの海の深い色とかキラキラとか、好き。
もちろんピザも。海を眺めながら。
カフェマキアート。
ババ。甘すぎ。一口だけ。
これも甘かった。
ナポリは汚いとか危ないとかで避ける人は多いけど、私は好きだな〜、この雑多な感じと人の温かさと、やはり海のある町。
フィレンツェに比べたら大都会でちょいと疲れたけど。。。
ってもう東京には戻れない体になってしまっているのかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿