そして、アンカラに到着したのは、予定より1時間遅れてのこと。
乗継のバスもとうに出発してしまい、途方に暮れる。
一応、とバス会社に交渉してみると、お昼の便だったら無料で乗せてやると。それより早い便はお金を払えと。
なんだか、納得はできなかったけど、今回は時間をお金で買いました。がっくり。
気を取り直して、サフランボル到着。
ホテルに着くと、ラマダン&祭りの影響でホテルもてんやわんや。
わたしたちのお部屋がダブルブッキングされていて、空いていないと言われる。
いやいやいや、それはひどいわ、と食いつく。
そしたら、ホテルの隣のじいさんが経営しているがらがらのホテルの一室で我慢してくれとのこと。
元の部屋より広くて貸切状態だったので、快諾しました。
荷物を置いて、早速旧市街へ。
旧市街は、モンサンミッシェルのあれとか、九フンのそれとか、みたいにお土産屋さんがびっしり。
軽くご飯を食べて、丘の上から町をみおろし、サフランチャイをいただく。味は・・・微妙。
夜はビールを飲みながら~と思ってレストランを探したけれど、サフランボルは、宗教をかなり厳しく信じている人が多いそうで、外でお酒は飲めないそうです。
酒屋でビールを買いましたが、新聞紙でぐるぐる巻きにされ
た上、黒いビニール袋に入れられるという厳重っぷり。
なので、ご飯を食べて、お部屋でビール。
翌朝、初めてのターキッシュブレックファースト。
0 件のコメント:
コメントを投稿