3/07/2015

Hungary n Croatia


待ちに待った久しぶりのヨーロッパの旅。

Day1

夜、ブダペストに到着。
エスカレーターのスピード速すぎ、地下鉄の扉が殺人級に勢いよく閉まる!
切符の買い方に最初は戸惑ったけれど、地下鉄は分かりやすくてとても便利でした。

到着してすぐに、不安に思っていたブダペスト⇔ザグレブ間のチケットをゲットしに。
日本で調べていたHP情報を元に、南駅に行ってみたところ、人っ子一人おらず。
やっと見つけた人に聞いてみると、全てのインターナショナルトレインは東駅からだよ、と。
え?
なんなの、あのHP。HPのタイトルに、【公式】と書いてあったけど、何の公式だったのかな。
そんなこんなで、東駅へ。
なんとかチケットをゲットして、宿へ。


宿に着いたら、若いレセプショニストが3名。
泥酔状態で、陽気な感じ。
色々親切に教えてくれたり、話したり。楽しい夜。
到着したのが21:50で、ビールを買いたいと言ったらお酒が買えるのは22:00までだよと、急いで一緒に買いに行ってくれて、
おまけにご馳走してくれました。ありがとう。


Day2

早朝、東駅からザグレブに出発。


駅で朝食をすませて。ビールを買い込んで。
うん、順調順調と思っていたのもつかの間。
車掌さんがやってきて、なんちゃら駅からなんちゃら駅はバスに乗ってもらうから。
乗る前に声かけるね、と。
どうやら工事をしているので、その区間はバス移動という話だったらしい。
なんだかよくわからないまま、さびれた駅で皆降ろされ、無言でぞろぞろとバスに向かう。
このまま誰も知らない町に連れて行かれて・・・と変な想像をしてぞっとしてみたりした。


そんな不安をよそに、順調にバス⇒電車と乗り換え。
電車の中ではWifiも使えるし、個室だし、6時間の旅も快適です。


ザグレブ到着。とても小さな町。
ザグレブではアパートメントという、一般住居の一室をお借りするというところに泊まりました。
出発前から、貸主のTinさんと何度かやりとりをして、とても親切で安心。
当日対応してくれたTinさんのママも超美人で親切でした。
安いしお勧めです。


荷物を置いて、町に繰り出します。
町といっても、本当に小さな町で、主要な観光地は徒歩で回れてしまいます。
ぶらぶらして、ご飯を食べて。美味。



Day3

ケーブルカーを利用して、美術館や教会、国会議事堂があるエリアへ。
建物がどれも素敵。
快晴。



Day4

飛行機を利用して、ザグレブからドブロブニクへ。
ドブロブニクは、ザグレブに比べて暖かい。
狭い階段が城壁に向かって何本も通っていて、上まで登ると息が切れます。
のぼった先でのこれです、これ。
わたしはこれを見る為に今回の旅を決めたのです。
海を眺めながらのビール。
最高です。


シーフードもね。


Day5

昼からシーフードとビール。
素晴らしい景色。




ザグレブ経由でブダペストに戻ります。
寂れた駅で、集団リンチにでも合うのではと再び妄想。

この夜、ブダペストでロンドンの時の友達、ステファノと待合せ。
同じホテルを予約して、ホテルで待ち合わせをしていたのに、
ホテルに向かう途中の地下鉄でステファノ発見!
ミラクル。駆け寄って感動。

そして英語漬けの日が始まり。

ディナーをしながら、最近のあれこれを話しました。



Day6

朝からブダペスト観光。
ブダペストってブダとペストでわかれていて、それをあの有名な橋で結んでいるんですって。


泊まったのはペスト側。
橋を渡ってブダ側に行って王宮をみたり。
ペスト側に戻って国会議事堂をみたり。町を歩いたり。
ブダペストもやはりちいさな町で、観光地はさらーっと見れてしまう。





早めのディナー&パブ。



お疲れ様でした。


Day7

あっという間のステファノとの時間。また会う日まで元気でね。


ステファノとさようならをした後は。。。

はりきって温泉へ。
一緒に行った友はどうしても行きたくないというので、一人温泉。
すばらしすぎる!!


そんなこんなで終了~。

ヨーロッパって。。。素敵。
歩いているだけで幸せって・・・
本当に本当にヨーロッパが大好きだ~!と街の中心で叫びそうだった。

0 件のコメント: