8/13/2015

Myanmer

ミャンマーに行ってまいりました。

Day1
バンコク経由で到着。
到着すると、タクシーの客引きが次から次へと押し寄せてきて、交渉が始まります。
なんとか相場くらいの金額で交渉が完了し、ドライバーが車をまわしてくる間に、日本人の男の子に話しかけられ、タクシーって大丈夫なんすかね?初めてなもんでわからなて・・・と。
わたしたちも初めてではありましたが、もしあれならご一緒します?と一緒にダウンタウンまで。
よい出会いでした。 
ホテルに到着すると日本語堪能な方が対応してくださいました。
お部屋は、旅行史上一番狭い!っていうかベッドしかない!
寝るだけだからいいけども、ちょっとびっくり。


荷物を置いてチャイナタウンへ。
泊まった周辺はチャイナタウンだそうで、ミャンマー料理を食べたいと言ったら、タクシーで移動ですね、と言われたので、近所の屋台に行くことにしました。
串焼きストリート。盛り上がっています。

 

 

Day2
早朝より、タクシーにて空港まで。
ホテルの人が交渉してくれて、だいぶ安くしてくれました。
飛行機でインレー湖へ。
ホテルは、家族で経営しているそうで、みんな親戚とのこと。
レセプションのおばさんは、めちゃくちゃ早口で、押しが強くて、
話していると疲れます。
おばあちゃんはずっとレセプションの前の椅子に座って寝たり起き
たり。
インレー湖のートツアーに出かけようと思ってレセプションのおば
さんに金額などを聞いたりしたけども高い上に、ものの言い方が一方的過ぎて、やめた。
とりあえずボート乗り場まで行ってみる。
行く途中でびんろうで歯を真っ赤にさせた男子に声をかけられ、
俺はボートマンだ!ツアーにでようぜ、と。
ホテルで交渉したより安かったのでOKしてGO。




とりあえず商店でビールを買い込み。ボートをチャーター。
ぐんぐん進んで、山々や風や、低く立ち込める雲など、
とても素敵でした。


途中たくさんお土産屋さんによらされたけど、彼の生活を考えてお付き合いしました。
水上レストランも、水上料金ではありましたが、おいしかった!



 

戻ってきて、自転車を借りてマッサージ屋さんまで。ご飯食べて、寝る。
ちなみに、当初泊まる予定だったホテルはここ。



3日前にリニューアルが間に合わなくて、
キャンセルさせてくださいと連絡があったのだけど、間に合わないこと、先月くらいからわかっていたよね?というくらい派手に工事中。
 
Day3
自転車で温泉まで。
並木道を1時間程。途中坂などがあり、体力不足を痛感しました。
疲れた!



 結果、こんな素敵な温泉が待っていて、イギリス、ノルウェー、アルゼンチンから来ていた人々と飲みながら話しながら、ゆっくり温泉につかる。
よい時間。



そして、行こうと思っていたマーケットは閉まっておりました。
こういうこと、よくあるよね。
急ぎ足ですが、ヤンゴンに戻ります。
この日の宿は、インド人街。
宿の前の風景は、
ロンドンで住んでいたときのホワイトチャペル駅前そっくり。


 

そして、インド人街だけに、お酒がなかなか売っていない。。。
やっと見つけて買ったビールは、黒い袋に入れて持ち手も縛られ、
がっちり包まれました。
夜は、指さしで注文するカレー屋さん。
カレー屋さんといっても、日本人が想像するカレーというよりは、
煮込み料理、シチューに近いかな、と思いました。


 
Day4
ボージョーアウンサンマーケットへ。
素敵なスマホケースゲット。
ぶらぶらして、マーケット内のフードコートでビール。
客引きがすごすぎて、軽くうんざりします。

 

休んだ後は、ランチ。
ここでも指さし。
えびうまい。高かったけど。


 

食後シュエタゴンパヤーへ。
あいにくの雨でしたが途中でやんで、なんとか一周しました。


 

帰りがけにみつけたマッサージ屋さんはなかなかよろしかったです。

夜は、地球の歩き方に載っていたちょっと外れのレストランまで。
近いと思いきや、すごく遠くて、結果歩き疲れました。
帰りはタクシー。


 
Day5
タクシーでスーパーまで。お土産を買いまして。
タクシーでヌードル屋さんまで。
こちらチェーン店だそうですが、
湖と大学にはさまれた素敵な場所にあり、雰囲気も味も大変良かったです。

 


 
タクシーで空港まで。
がしがし交渉して、お安くしていただけました。
旅も終了~と思いきや、バンコク経由でして。
ドンムアン空港にて、お土産買ったり、ビール飲んだり。

旅はあっという間だね~。
と締めくくりは毎度毎度同じことを言っているような気がする。
そして、帰ってきたばかりなのにすぐ旅に出たい気分でいっぱい。
いつになったら、もういいや!ってなるのかな。。。

0 件のコメント: